地域密着で親身なサービスが評判のはーとリズム。サポートする地域を限定して、直接やりとりが行なえる企業をサポートし、企業が抱える問題を解決してくれます。産業医や専門医と密接なネットワークを築き、企業に最適な医師を消化し居てくれるサービスです。
産業医紹介サービス会社であるはーとリズムの特徴を3つまとめているのでぜひチェックしてみてください。
はーとリズムは企業のメンタルヘルスケアを多彩な方法でトータルサポート。継続的なサポートをするため、綿密な計画を立てるのが特徴です。半年を区切りに、ストレスを抱えている社員への対応や予防・対策プランを段階的に実地。専門コーディネーターが定期訪問してヒアリングやアドバイスをしてくれます。
幅広いサポートプランを継続的に行なうことで、不調者への対応や職場復帰を手助けしてくれます。職場の労働環境改善や予防のラインケアを豊富なノウハウで伝えてくれるのも魅力です。電話やメール相談は随時対応。専門カウンセラーの定期訪問時間内なら、メンタルヘルスケアの社員研修を無料で行なえます。
ストレスチェックは、下記の3つが重要になります。
はーとリズムは、この3つをワンストップで対応できるのが特徴。1社で完結できるので、スムーズな実施を行なえます。価格も49,800円からとリーズナブルなのも魅力です。オプションでは、ストレスチェックコンサルタントが実施要綱の策定・必要になる文書作成・ガイダンス作成など準備をサポートしてくれます。
ストレスチェック後のアフターフォローもオプションで用意されています。結果通知文書の作成、医師の面接指導セッティング、分析結果からの職場改善策、労働基準監督署への報告などでフルサポートしてくれるのが嬉しいところです。
企業のメンタルヘルスケアを支えるのは、従業員がメンタルヘルスの大切さやケアの方法を知ることです。はーとリズムでは、社内講習やセミナーのプランも用意。メンタル不調での休職から復職する人のサポート、不調の早期発見方法や社員同士がメンタルケアしあえる環境づくりを得意としています。セルフケアの方法を知ることで、企業側からだけでなく社員側からもサポートできる体制を整えるのです。
社内講習は状況に合わせて実施方法を変えることができます。1日2回以上に分割しての実施、職場単位・部署単位での実施も可能です。目的と状況に合わせて、職場の責任者から実施して一般職に広げる、段階的に内容を伝えるなどフレキシブルな実施ができます。テーマに最適な外部講師の紹介が可能な点は、はーとリズムの強みと言えるでしょう。企業以外からのセミナー依頼も引き受け、メンタルヘルスケアセミナーの企画運営に深い知識を持っている会社です。
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
---|---|
女医のアサイン | 公式サイトに記載なし |
チェンジ可否 | 公式サイトに記載なし |
各サービス会社によって料金体系やサービス範囲・エリアの違いがあり、他にも女医の指定ができるかなど、かゆいところに届くサービスを提供しているかどうかの違いがあります。産業医総研では総合的にサービスをカバーできているか、良い人材を紹介できているかを厳選して産業医紹介会社を3社ピックアップしました。また、産業医をサポートする産業医向け求職・転職サービスもありますので併せてご参考ください。
会社名 | 株式会社はーとリズム |
---|---|
本社所在地 | 東京都北区西ヶ原3-24-2 |
設立年 | 2016年 |
公式サイト | https://www.heart-rizm.com/ |
3つの条件を可能な限り満たした紹介サービスをピックアップ。一覧にまとめてみました。
健康経営のために健康管理室の導入を検討している企業も増えてきていますが、一から自社で構築するのは非常に難しいのが現状です。健康管理室の設置を支援している企業3社を紹介します。自社の規模にあった企業に依頼し、健康経営を実現させましょう。
Copyright (C)【26社比較】産業医紹介サービス会社まとめ~産業医の探し方~ All Rights Reserved.
おすすめ産業医紹介サービス会社3選